あそびばせんだい@西公園南側地区

今年もあそびばせんだいが開催されます。
夏休みは、8月9日、10日、16日、17日に仙台市の屋内遊び場の計画地でもある西公園南側地区で行います。

いつものようなプレーパークだけでなく、川遊びやボーネルンドの移動式あそび場など、連携事業も盛りだくさんです。
ぜひ、遊びに来てください! 

   

*8/16(土)・17(日)は、川の専門家(カワラバン:菅原正徳さん)にも来ていただき、本流にも入れる時間を設定しています。また、公園側も含め、自然と人をつなぐインタープリター(海岸公園冒険広場:高橋千尋さん)にも来てもらいます。遊び環境としての身近な自然を再発見する機会にしてください。     


【連携企画1:8/9広瀬川自然体験学習】
8/9(土)9:30~12:00「仙台市令和7年度広瀬川自然体験学習」が開催されす。広瀬川とのふれあいを満喫したい方どうぞ!詳しくは、こちらのHPでのお知らせをご覧ください。(要事前申込)
→ 広瀬川ホームページ
     
【連携企画2:8/9・10ボーネルンドの移動式あそび場】
8/9(土)・10(日)はボーネルンドの移動式あそび場がきます! 
詳しくは、以下のホームページの『その他のコンテンツ』をご覧ください。
→ 仙台市ホームページ 「あそびばせんだい」  

【8/16・17:広瀬川本流での企画】
8/16・17の本流での企画は4回実施します。(10時半・11時半・13時半・14時半の各45分程度) ライフジャケットをお貸ししますので、多目的広場の本部で受付けの上、河川敷にお越しください。(小学生対象/各回先着20人)
参加される方は、スニーカー等、かかとまで覆われる靴をはいて川に入るようにお願いします。 その他詳細は、こちらの記事をご確認のうえご参加ください。
→ 8/15(土)・16(日) 広瀬川本流での川遊びについて

その他、詳細や最新のお知らせについては、あそびばせんだいの専用ホームページをご覧ください。