【お知らせ】プレーワーカーズオリジナルTシャツ、新色発売!
プレーワーカーズ、オリジナルグッズのお知らせです。
今年の夏は、暑さが厳しく長いせいか、少々バテ気味のかずきです。
そんな中、発表が少々遅いのではないか?と不安になりながらも、Tシャツの在庫を増やしましたので、欲しかったのに買えなかった方も、秋のイベントシーズン用にもう一枚揃えたい方も、ぜひプレーワーカーズ公式ネットショップよりご購入下さい。
☆こども用も追加しました!!
*************************************************
【プレーワーカーズオリジナルTシャツ】
おとな 1枚2500円
こども 1枚1000円
≪サイズ≫
おとな (S,M,L,LL)
こども (110,120,130)
≪カラー≫
- プレーワーカーズの理念「子どもが遊び育つ社会を目指して」を英訳してデザインしています。
≪購入方法≫
プレーワーカーズ公式ネットショップよりご購入下さい。
http://play.official.ec
*************************************************
【プレーワーカーズのネットショップとグッズ販売について】
プレーワーカーズは、東日本大震災の被災地支援から見えてきた子どもを取り巻く社会環境を解決するため、立ち上がった非営利型の一般社団法人です。これまでは、遊び道具満載の軽自動車(プレーカー)で沿岸部を中心に遊び場・遊びの機会を届ける活動を続けてきましたが、今は、名取市と気仙沼市に拠点を構え、遊び場・プレーパークを運営しています。
日常的な子どもの遊び場・居場所を管理・運営していくにあたって、様々な課題がありますが、その中でもとりわけ大きい問題が「資金」についてです。これは、被災地域特有のものではなく、またプレーパーク運営に限ったことではありません。我が国の非営利セクター共通の課題です。NPOの資金調達手段には、様々ありますが、私たちプレーワーカーズは、これまで培ってきた経験やノウハウを活かして社会に貢献し、子ども社会に還元していきたいと考えています。
また、子どもが過ごす環境を本気で変えていこうと思った時に、プレーワーカーズの力だけではあまりに微力です。普段から、子どもの近くにいる人たちと共に手を携えて行動していかなければいけないと思っていますが、そのためにもまずは、「子どもたちが遊び育つ社会を目指して」というメッセージをより多くの大人の方に伝えていくことが重要です。
その手段の1つとして、グッズ販売という方法を用いています。
Tシャツのデザイン、報告書や、冊子に載せた文章や写真。まだまだ伝えるためのグッズが少ないですが、より分かりやすく、心に届く工夫をしていきたいと思っています。
販売利益は、子どもたちの遊び場づくりの活動に役立てます。
商品力の向上と社会貢献の両立を果たすべく、ショップ運営にも力を入れていきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、ネットショップという方法は、遠方の方でも買いやすい仕組み、クレジット決済が簡単にできる仕組みという観点から採用しています。
普段から、プレーワーカーズのメンバーと直接接点のある方は、気軽にお声がけください。