【お知らせ】7/1(日)ファミリープレイデイ2018 in 面瀬川ふれあい農園
【ファミリープレイデイ2018 in 面瀬川ふれあい農園】
子どもにとって”あそぶ”ことは生きること!
大切な時間をご家族で過ごしてみては!?
日時:2018年7月1日(日)
9:30~12:00 ※時間内入退場自由
場所:面瀬川ふれあい農園
(宮城県気仙沼市松崎面瀬17 キングスビレッジ川向かい)
※雨天時は、会場が「面瀬地域ふれあいセンター(面瀬公民館)」になります。
申し込み:不要
参加費:無料
対象:乳幼児~小学生、何歳でも参加できます
主催:気仙沼市
本事業は(一社)プレーワーカーズが気仙沼市より受託して行っています。
お問合せ:0226-22-3429(気仙沼市子ども家庭課)
協力:面瀬地区まちづくり協議会
面瀬川ふれあい農園運営委員会
【プレーカーが来るよ!】
気仙沼をひた走る、移動型遊び場「プレーカー」子どもの発想を刺激する素材を載せてきます。
みんな、思いっきり遊ぼう!
【何をして遊ぶの…?】
★つくる!「木工作&ダンボールランド」
なにを作るかは、その子の発想次第。作ったものは持ち帰りOK!
設計図はありませんが、木材・木の実・麻ひも・段ボールなど、様々な素材を用意しています。素材はたくさんありますので、安心して「作る・壊す」の繰り返しができます。結果、なにができても、その子が満足した瞬間が完成の時です!
★あそぶ!「むかし遊び・木製遊具」
時間やプログラムを決めず、遊びの選択肢をたくさん用意しています。どう遊ぶかは子ども次第。他の子を見て真似したり、オリジナルの遊びをしたり、遊びは人と人の間でどんどん進化します。この日は、おとなもぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。
【子育ての中で感じること、あなたの声をお聞かせください】
子育てをして初めて感じること、子育て世代だからこその意見があるはず。会場にはみなさんの声をあつめるスタッフがいます。子育て中の困ったこと・こうだったらいいのにと思うこと、そんな声をお聞かせいただければ、もっと気仙沼市は子どもに優しいまちになるはず!ぜひよろしくお願いします。
「話すのはちょっと苦手…!」という方へ!アンケートもご用意しております。
ぜひ”子育ての中で感じること”を
お聞かせください!